オサダ

栄養

これって消化不良?〜消化不良の時に見直したい生活習慣〜

こんにちは!鍼灸師オサダです。今回は質問をいただきましたので『消化不良』について考察していきたいと思います!消化不良に...
体の仕組み

頭痛、めまい、耳鳴りの対策に重要な体の構造

皆さんこんにちは!鍼灸師オサダです。今回お話しするのは血流の問題によって起きている頭痛、めまい、耳鳴り症状には効果的な...
東洋医学

体調管理に役立つ東洋医学〜舌が教えてくれる健康状態〜

皆さんこんにちは!鍼灸師オサダです!今回は東洋医学で昔から行われていた『舌診が日々の体調管理に役立つ』というお話をした...
体の仕組み

ストレスと副腎の話〜ストレスと拮抗する身体の反応〜

こんにちは!あまりにも”副腎疲労”という言葉が1人歩きしているように感じてやまない鍼灸師オサダです。そこで今回は「スト...
自律神経

夏の暑さは自律神経の不調が出やすい!?〜暑さとうまく付き合うコツ〜

皆さんこんにちは!鍼灸師オサダです!それにしても暑いですよね‥。気温の測定ってどうやって測定しているか?って考えた事あ...
ブログ

油(脂質)は身体に悪いは嘘?〜油に関する新常識〜

こんにちは。鍼灸師オサダです。人生100年時代とも言われる中で、身体に良いとされる食事でも”実は身体に負担をかけている...
自律神経

内臓の働きに欠かせない”自律神経”の話

皆さんこんにちは!鍼灸師オサダです。今回は内臓の働きに欠かせない自律神経の話をしたいと思います。なおこのブログは精神的...
体の仕組み

姿勢を正しくするための首のインナーマッスルの話〜首の安定力で正しい動きを獲得しよう〜

こんにちは!鍼灸師オサダです。首にも体幹と同じようにインナーマッスルとアウターマッスルが存在しています!こちらの記事は...
栄養

〇〇が食べたいは身体からのサイン!〜なぜ〇〇を食べたくなるのか?〜

皆さんこんにちは!鍼灸師オサダです。今回は『〇〇が食べたいは身体からのサイン!〜なぜ〇〇を食べたくなるのか?〜』という...
体の仕組み

〇〇を食べたい(食欲)!はどこから?

皆さんこんにちは!鍼灸師オサダです。以前instagramで皆さんの無性に食べたい〇〇は?というアンケートを取ったので...
タイトルとURLをコピーしました